格安SIM

オススメの格安SIMは?格安SIMの選び方を3ステップでわかりやすく解説!

このページにたどり着いたアナタは、格安SIM業者が多すぎてどれがいいのかわからない!と思っているかもしれません。

調べているうちに難しすぎて面倒になってくるかもしれません。

少なくとも自分はそうでした 笑

しかし、格安SIMの料金設定は魅力的です。

使い方にもよりますが、格安SIMの月額使用料金って2000円を下回るケースが多いです。

大手キャリアで月額8000円くらい支払っている人であれば、一カ月当たり6000円程度、一年あたり72000円くらい浮く計算です。

・・・想像してみてください。

一年で72000円も浮いたら、あなたなら何に使いますか?

インパクトは決して小さくありません。

とはいえ、格安SIMを選ぶにあたってどこから手を付ければいいのかわからない!というアナタに向けて本記事をお送りします。

格安SIMの選び方については、以下の3ステップで考えれば選ぶ際に迷わなくて済みます。

①自分のスマホの使いかたを把握する。(データ使用量、通話頻度、通話時間など)

②格安SIMに乗り換えるにあたり、スマホを買い替えるかどうかを決める。

③①,②の情報を元に格安SIM業者と料金プランを選択する。

順番に解説していきましょう。

自分のスマホの使いかたを確認する

まずは、自分が一か月に使用している通信パケット量、通話の頻度を確認してください。

大体でいいので、一ヶ月に何GB使っているか、通話の頻度や時間はどれくらいかなど使い方を把握しましょう。

どの格安SIMを選ぶか、あるいは料金プランを選択する判断する際に、必ず必要になってきます。

各キャリアごとに、パケット通信量と通話履歴の確認方法をまとめましたので、必要に応じてご覧ください。

auの場合

今月の「データ利用量の合計」を確認したい - au公式
https://www.au.com/support/faq/view.k1204030008/

通話明細の確認・申し込み - au公式
https://www.au.com/support/service/common/meisai/

docomoの場合

データ通信量確認方法(My docomo) - docomo公式
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/data_traffic/

通話・通信の明細 - docomo公式
https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/payment/details/index.html

softbankの場合

今月利用したデータ量、残りデータ量をかんたんに確認する方法はありますか? - softbank公式
https://www.softbank.jp/support/faq/view/14854

電話の通話履歴やメールの送受信履歴を取り寄せできますか? - softbank公式
https://www.softbank.jp/support/faq/view/12056

格安SIMに乗り換える際にスマホを買い替えるか決める

大手キャリアから格安SIMに乗り換える際、今使用している端末を今後も使い続ける場合に必要な準備を解説します。

大手キャリアのショップで販売されている端末には「SIMロック」と呼ばれる制限が掛けられています。

これは何かというと、例えばauで購入したスマホはau回線専用のSIMカードしか使用できないように制限している機能です。

(あくまで例としてauを挙げましたが、ドコモ、ソフトバンクでも同じです。)

格安SIM業者は、au / ドコモ / ソフトバンクといった大手キャリアから回線を借り受けることでサービスを提供しています。

そのため、例えばauで購入したSIMロック付きスマホをドコモの回線を借り受けている格安SIMで使用することはできません。

よって、auで購入したスマホを格安SIMでもそのまま使用し続けたい場合、選択肢としては2つ存在します。

①SIMロック解除の手続きを取り、どのキャリアの回線を借り受けている格安SIMであっても使用できるようにする。

②現在使用しているスマホが対応している回線と同じ回線を借り受けている格安SIMで契約する。
(例えば、auであれば、auから回線を借り受けてサービスを運用している格安SIMと契約。)

今使っているスマホのバッテリーが劣化してきているように感じるなら、いっそ格安SIMに乗り換えると同時に買い替えるのも一つの手ですね。

ベストな格安SIMと料金プランを選択する。


自分のスマホの使い方を把握し、スマホを買い替えるかどうか決めたら、いよいよ業者とプランの選択に入ります。

ここで大抵の人は、業者とプランの多さにめげそうになることでしょう。。。

まずは自分の中で、契約を決めるにあたっての条件を決めてください。

優先順位があれば、なお良いです。

例えば、私の場合は以下のような条件で業者を探していました。

1. 月額料金は2000円以下しか契約しない。(予算)

2. 一カ月当たり2.5GB前後使うので3GBのプランがほしい。(プラン)

3.回線速度は、混雑する時間だけなら多少遅くてもいい(サービスレベル)

人によっては、端末が故障した場合の代替機貸し出しがあるかどうか、とか実店舗の数なども検討対象になるかと思います。

ちなみに、実店舗数で言えばUQモバイルはauの関連会社なので、auの店舗でUQモバイルのサポートをしてくれるところがあり、実店舗数が多いです。

また、SIMロック解除手続きをせずに今持っているスマホを使いたい場合は、契約中のキャリア回線を提供している業者を選択することが条件になります。

このように条件を明確にしてから情報収集を始めると時間を無駄にせずに済みます。

とはいえ、詳細に調べだすとこれまた大量に情報が出てきて迷いだしますし、結局のところ使ってみないとわからない部分もあります。

例えば、回線速度なんかはそうですね。

速度の数値を見ても感覚的にピンときませんし、時期によって回線状況が異なるため口コミも実際とどこまで一致しているか微妙です。

なので、最終的には以下のように選ぶといいかな、と思います。

1.自分の条件に合った格安SIMを大雑把にピックアップ

2.料金的に一番有利なところ、またはサービス内容が気に入ったところで契約

3.使ってみて気に入らなかったら乗り換える

格安SIMは解約料がかからない、もしくは最低利用期間が短期間であるところが多いので、比較的気軽に乗り換えられます。

迷ったら使ってみるのも手ですね。

それでは、以下から具体的な業者を紹介しますので参考にしてみてください。

格安SIM業者の選び方

ここでは例として、いくつかの業者の特徴をご紹介します。

最近は、各社競争しているので価格面では似たような料金プランになっていることもあります。

特徴さえ押さえておけば、多少大雑把な選び方をしても失敗は少ないでしょう。

  • サービスが充実。値段も標準的でコスパが良い。迷ったらコレが無難。
    mineo
  • 2年縛りがあってもいいので、速度の早い回線を快適に使いたい。
    【UQモバイル】
  • SNSの通信料が無料、LINEでID検索を利用できる唯一の格安SIM
    LINEモバイル
  • 楽天のサービスをよく使う、楽天ポイントを貯めたい。
    楽天モバイル
  • 学割プラン(18歳以下)がある。最安プランが月額580円。
    LIBMO

回線の対応状況は以下です。

  • mineo → au,ドコモ、ソフトバンク
  • UQモバイル → au
  • LINEモバイル → au、ドコモ、ソフトバンク
  • 楽天モバイル → au、ソフトバンク
  • LIBMO → ドコモ

もし、「現在契約中のキャリア回線が対応していない場合」かつ「現在の端末を使用継続する場合」は、SIMロックの解除手続きが必要となりますのでご注意ください。

料金プランの選び方

月あたりの通信量で迷ったらひとまず、3GBにしておきましょう。

後は使いながら考えるのもアリです。

データのプランに関してはそれ程悩まないかもしれませんが、問題は電話です。

実は格安SIMは、電話番号の割り当てがある通常の電話回線を使用すると料金が割高です。(30秒で20円)

電話番号が不要であればいっそ割り切って、LINEやSkypeのみを使用するのもアリです。

もしくは、050で始まる番号が付与される、IP電話を活用しましょう。(mineoのLaLa Callなど)

音質が多少犠牲になるため、ビジネス用途には向きませんがプライベートなら十分でしょう。

通常の電話回線が良いのであれば、例えば以下のような選び方がおススメです。

キャンペーンなどで料金が変動する場合があるので、詳細はリンク先を確認してください。

 

まとめ

結局、どの格安SIMがオススメ?

以上、格安SIMの選び方をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。

いろいろと紹介してしまったので、結局どれがいいのかよくわからない!と思っているアナタには以下をオススメしておきます。

現在、auでご契約の場合は、mineo Aプラン デュアルタイプ 3GB
現在、ドコモでご契約の場合は、mineo Dプラン デュアルタイプ 3GB
現在、ソフトバンクでご契約の場合は、mineo Sプラン デュアルタイプ 3GB


をオススメしておきます。

つまり、mineoです。アンケート調査でも顧客満足度が高いです。

通勤・通学時間の往復+α程度の利用で自宅のWi-Fiを活用できるのであれば3GB程度で十分でしょう。

長時間使用する場合は、5GBで。

しかも、実はmineoにはフリータンクという仕組みがあり、実質的には一カ月当たり+1GB無料で使用することができます。

なお、デュアルタイプは一般電話回線ありなので、データ通信のみでよいのであればシングルタイプで大丈夫です。

私も実際に格安SIMを乗り換えるにあたり、かなり悩みましたが・・・ ^^;

端末故障時に代替機のレンタルがあるなどのサービスレベルと価格のバランスを考えると、どういう使い方であってもmineoを選んでおけばとりあえずは無難です。

以下の記事でmineoのレビューしてみました!

格安SIM・mineoの評判は?愛用者がメリット/デメリットを徹底解説!

大切なのは選ぶ基準、軸

料金プランの種類は?、最安値はどこ?、どんなサービスがあるの?・・・などなど
格安SIMを選ぶうえでの観点はいろいろあります。

しかし、選ぶための軸がないと情報の海に溺れることとなります ^^;

そう、軸です。

いくら料金プランやサービス内容を調べても、欲しいものの優先順位がハッキリしていなければ、Webページを眺めているだけとなってしまいます。

格安SIMは解約にあたっての制限が緩いので迷ったら試しに使ってみる、というのも一つの手ですね。

調べて散々迷った結果、面倒になって乗り換え自体をやめてしまうという方が一番勿体ないと思うので。

各社、競争していてサービスレベルも価格も似たような条件になっている場合も多いです。

迷ったら、大まかな特徴で比較し、最後はブランドイメージなり好みなりで決めてしまっていいと思います。

格安SIM選びにお悩みのアナタに本記事がお役に立ったなら嬉しいです!

最後までご覧いただきありがとうございました ^^



-格安SIM
-,

© 2024 楽々PCライフ